印旛郡市の市町が支出する法令に基づかない負担金(法令外負担金)により運営される各種団体の適正かつ効率的な活動を促し、各種団体の事業及び執行状況について精査し、市町の負担額が適正な額になるよう審議しています。



 令和5年度 法令外負担金について

印旛郡市負担金要望書類の提出について

 令和5年度の「印旛郡市負担金要望書類の提出について」、昨年度申請のあった団体へ令和4年7月11日にお送りしました。
 今年度より、各様式の添付は省略させていただきます。
 要望される団体は、下表「令和5年度様式等」より各ファイルをダウンロードしてご使用願います。
 なお、ダウンロードが出来ない環境や様式を従来通り紙の用紙を希望される場合は、お手数ですが「提出・連絡先」までご請求願います。


団体の事務局・連絡先の報告について

 双方の円滑な連携を図るため、事務局、連絡先等に変更が生じた場合には、メールまたはFAXにてご連絡ください。


令和5年度 様式等

印旛郡市負担金要望書類の提出について PDF
記入要領 PDF
要望書様式 Excel
審査要領 PDF
市町人口表 PDF
ヒアリング日程表 PDF
講師謝金等の計上内訳  Excel


提出・連絡先

〒285-8533 佐倉市宮小路町12番地
(印旛郡市広域市町村圏事務組合事務局企画課 内)
印旛郡市負担金審議会 事務局
電話 043-485-0397  FAX 043-486-5116
 


予定スケジュール

令和4年7月29日(金) 要望書提出期限
令和4年8月15日(月)
    ~8月26日(金)
要望団体ヒアリング
令和4年10月下旬 印旛郡市負担金審議会開催 審議、負担金承認
令和4年11月上旬 要望団体へ通知 承認額、条件等
関係市町へ通知 予算計上依頼



PDF形式のファイルを開くにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償ダウンロードできます。



印旛郡市負担金審議会事務局 〒285-8533 佐倉市宮小路町12番地
(印旛郡市広域市町村圏事務組合 事務局企画課 内)
Copyright(c)inba area burden charge council. All rights reserved.